市P・日P

市P・日P · 2025/05/22
札幌市PTA共済会・札幌市PTA協議会令和7年度総会が5月21日(水)13:30から、札幌サンプラザにて行われました。東区からも会長・副会長が出席し、八乙女副会長は総会議長を務めました。運営方針や事業計画、予算等すべてが承認され、新年度の市Pの活動も始まりました。また、総会後には令和6年度優良PTA表彰が行われ、東区から栄南小学校PTAと札苗北中学校父母と先生の会の皆様が受賞されました。おめでとうございます。

市P・日P · 2024/10/10
2024年8月23日・24日の2日間で開催された、第72回日本PTA全国研究大会 川崎大会が川崎市とどろきアリーナで開催され、東区からは6名で参加してきました。 大会スローガン【ウェルビーイングの実現を、川崎の地から~活かそう「縁の力」~】 をもとに、全国からの参加者が様々な教育課題に対する学びを共有し、情報交換と交流を行いました。

市P・日P · 2024/05/28
令和6年5月20日(月)札幌サンプラザにて、 札幌市PTA共済会定時社員総会、札幌市PTA協議会定期総会に東区を代表して出席してまいりました。 札幌市PTA協議会定期総会では、団体表彰優良PTA21校・1園の表彰式が行われました。 東区からは、 ・札幌中学校PTA  「全校PTAで行う花壇活動!フラワーハンギング講習会」 ・北園小学校PTA  「北園ミニフェスタ2023」...

市P・日P · 2024/02/20
2月19日(月)ちえりあ講堂にて札幌市PTA協議会広報紙まつり表彰式が行われました。 東区の受賞校 〇札幌市PTA協議会会長賞 最優秀賞   札幌市立東苗穂小学校保護者と先生の会 「エール」 〇札幌市教育委員会教育長賞 優秀賞  札幌市立義務教育学校福移学園PTA 「福移」 おめでとうございます!!!

市P・日P · 2023/10/30
10月21・22日に、第70回 日本PTA北海道ブロック研究大会 札幌大会が行われました。 21日の特別第2分科会(Zoom)の運営を東区P連が担当。 コロナ禍にZoom研修をおこなった実績のある東区。 大きなトラブルもなく、活発な意見が飛び交う分科会となりました。 22日は全体会、西田二郎氏・藤村忠寿氏による記念講演が行われました。 ファンにはたまらない裏話あり、...

市P・日P · 2023/10/18
10月17日(火) 東区P連事務局にて札幌大会運営委員会を行いました。 〇10時~リハーサル  進行シナリオに沿って模擬分科会の実施  ※音量の確認や、グループ討議の流れの確認 〇11時~14時 一般参加者Zoomテスト
市P・日P · 2023/10/01
9月28日(木) 東区P連事務局にて理事会と札幌大会運営委員会を行いました。 〇10時~第3回理事会  ・健全育成事業について  ・札幌大会について 〇11時~第3回札幌大会運営委員会  ・分科会の流れ、司会進行の確認など  ・第4回は10月17日(火)に本番と同じ環境で実施する予定です。
市P・日P · 2023/09/08
第71回 日本PTA全国研究大会広島大会 全体会に参加して   全国的に暑さが猛威を振るった2023年夏。そんな中、気温だけではなく会場の雰囲気が熱気を帯びて沸き上がった第71回日本PTA全国研究大会広島大会に参加してきました。テーマは「変化の時代に向け、PTA自身が学びの変革を!~見つけ 考え かわろうや...
市P・日P · 2023/08/31
8月31日(木)10時~3階事務局 分科会当日のグループごとに分かれて活発に話し合いが行われました。 次回 第3回は9月28日(木) 11時からを予定しています。

第2回理事会・第1回札幌大会運営委員会
市P・日P · 2023/07/19
7月19日(水) 10時~第2回理事会 11時~第1回札幌大会運営委員会(美香保小学校 家庭科室) 10月21日、22日の札幌大会に向けて役割分担を行いました。

さらに表示する