2025/06/30
6月27日(金)18:30から、ホテルユキタで第1回会長会を開催いたしました。寺村会長から今年度の青少年育成事業について、また前会長会幹事から前年度の活動について説明があったあと、各校のPTA活動の状況を中心に交流や情報提供が行われました。お忙しい中、ご参加くださった皆様には心から感謝申し上げます。また、会長会幹事や役員選考委員をお引き受けくださった会長様にも御礼申し上げます。
2025/06/18
6月17日(火)に東区民センター大ホールで今年度第1回の副会長会が行われました。当日は暑さの中にもかかわらず、各校からたくさんの方々がご参加くださいました。7グループに分かれての情報交流会では今年度の活動を中心に活発な話合いが行われました。限られた時間ではありましたが、参加された皆様のおかげで貴重な交流の場となったことに感謝申し上げます。また、今年度の副会長会幹事・役員選考委員も決まりました。ありがとうございました。
2025/06/12
6月11日(水)10:00から東区P連事務局にて今年度2回目の役員会・理事会を行いました。40周年記念事業や道P稚内大会第3分科会提言の内容について話し合い、また新年度動き始めた各委員会の活動について見通しがもてるように確認し合いました。
2025/05/28
出向委員会の後、同じく東区民センターで令和7年度第1回理事会を行いました。役員と理事(各委員長・副委員長)で、今年度の各委員会にかかわる事業内容について確認しました。次回は6月11日(水)10:00から事務局で行います。
2025/05/28
令和7年度の出向委員会が5月27日(火)10時から東区民センター大ホールで行われました。各単Pから出向委員の皆様がお集まりくださり、総務委員会・広報委員会・研修委員会の三つに分かれて今年度の活動予定や内容について話し合いました。寺村会長からは「創立40周年を迎えた今年一年間の活動を子どもたちのために楽しく進めていきましょう。」とお話がありました。委員長・副委員長を受けてくださった皆様、ふれあい事業のサポートスタッフを受けてくださった皆様、ありがとうございました。出向委員の皆様、今年1年間どうぞよろしくお願いします。
2025/05/22
札幌市PTA共済会・札幌市PTA協議会令和7年度総会が5月21日(水)13:30から、札幌サンプラザにて行われました。東区からも会長・副会長が出席し、八乙女副会長は総会議長を務めました。運営方針や事業計画、予算等すべてが承認され、新年度の市Pの活動も始まりました。また、総会後には令和6年度優良PTA表彰が行われ、東区から栄南小学校PTAと札苗北中学校父母と先生の会の皆様が受賞されました。おめでとうございます。
2025/05/22
第1回役員会が5月20日(火)10:00から美香保小学校事務局で行われました。新役員が顔を合わせ、総会・情報交流会の振り返り、40周年記念事業の内容や出向委員会・副会長会等の運営について話合いが行われました。今年度は創立40周年に加えて、10月開催の道P稚内大会では東区が提言することになっています。気持ちを合わせ、一つ一つ取組を進めてまいりましょう。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
2025/05/18
5月12日(火)に令和7年度総会・情報交流会が札幌サンプラザで開催されました。当日は晴天に恵まれ多くの皆様がご参加くださり、創立40周年という節目を迎えた新年度を気持ちよくスタートすることができました。創立40周年記念の情報交流会には、札幌市東区長 神 賢寿様、札幌市PTA協議会会長 髙原 周作様、東区保護司会会長・東区PTA連合会会長 北 秀継様をはじめ多くのご来賓の皆様がご参加くださいました。「心身ともに健康な子どもを育てるために楽しくPTA活動を進めよう」というテーマのもと、令和7年度も皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
2025/04/10
4月10日(木)13時から臨時理事会、14時から臨時役員会が事務局(美香保小学校内)で行われました。 令和7年度一般会計・特別予算案、令和7年度に行われる総会・情報交流会、出向委員会、第1回委員会、第1回理事会についての連絡、 今後の予定について確認をし、今年度最後の理事会・役員会が終了いたしました。...